2Mar

おりものは、正常な状態では透明や白っぽい状態で、卵白のようにつーっと伸びて、ぽたっと落ちます。一方悪いおりものとされるものは、色や臭いが違ってきます。それは性感染症や子宮の病気など、かかる病気によって状態も違います。おりものに悪臭がある場合はもちろん、おりものの色や状態にも注意しましょう。
おりものが白やクリーム状
おりものが酒カス状だったり、クリーム状、チーズ状、豆腐のカスのようにぼろぼろとしている場合は、カンジダ腟炎、子宮頚管炎などが疑われます。
腟内部や外陰部にかゆみを伴うことがあればカンジダ腟炎、おりものの量が増え、発熱や下腹部痛を伴う場合は、子宮内膜炎や卵管炎の疑いがあります。 (子宮内膜炎や卵管炎は黄色いウミ状のおりものである場合もあります。)
おりものの色が黄色や黄緑
白血球や細菌が多く混入するとおりものが黄色・緑色になります。腐ったような悪臭を伴う黄色っぽいおりものが増え、外陰部がかゆい時にはトリコモナス腟炎の疑いがあります。
黄色で、おりものの量が増え、発熱や下腹部痛を伴う場合には、子宮内膜炎や卵管炎の疑いがあります。下腹部に痛みがある場合には、クラミジア感染症が疑われます。
おりものが茶褐色や赤
茶褐色や赤っぽい場合には、おりものに血が混じっている可能性があります。さらに悪臭がする、おりものの増加が重なっている場合には、子宮頚がん、子宮体がんなどが疑われ、老人性腟炎の場合にもおりものに血が混じることがあります。